M4 RAS

M4 RAS

マルイの次世代M4用のRASを購入しました!

で、次世代M4A1に装着です。(o^-')ゞ

やっぱRASいいですよねぇ~( ´艸`)

M4 RAS

つか、ポン付け最高ですよ!ヽ(´ー`)ノ

しかし!ハンドガードをRASにしてしまったのでバッテリーを収納するスペースがありません・・・(゜o゜;)

PEQはあまり好みじゃありませんし・・・

ここは昨年遊びに行ったTRIGGER TALKさんで見たリポバッテリーならどうにかなるかな?( ̄ー+ ̄)フッ

でも、めんどくさがり~でなんとな~くでテキトーな自分にリポ?

かなり危険です!(´□`)

あと、何か次世代にリポだと壊れる可能性が有るだか無いだかそんな噂も聞いたような・・・てな訳で現在鑑賞用M4となってます!(爆

部屋で一人で楽しんでいるだけならこれで('-^*)ok!

着せ替えして楽しんでる状態です。(-。-)y-゜゜゜

でも、贅沢言うならば・・・

この状態で弾が出て欲しいっス!ヽ(´□`)ノ

そう、今回ポン付けするのにヒューズボックスを外しました。
意外と内側にスペースが無かったのにびっくりしました。





同じカテゴリー(gun accessory)の記事画像
killflash
Foregrip
peek in
PTS US PALM AK
EOTech
HIDER
同じカテゴリー(gun accessory)の記事
 killflash (2021-03-30 12:13)
 Foregrip (2019-12-23 12:00)
 peek in (2019-09-10 22:48)
 PTS US PALM AK (2016-07-06 12:06)
 EOTech (2015-10-13 12:28)
 HIDER (2015-04-06 17:48)

2010年02月12日 Posted by MOGURA  at 12:01 │Comments(14)gun accessory

この記事へのコメント
こんにちは!

あっ自分はその逆でRASからノーマルハンドガードに交換しようと思ってました!(゜o゜;)

交換すれば経済的でしたね(*_*)
Posted by チョロッパー at 2010年02月12日 12:30
おぉ!フレームにマグプル様の模様が見えますが、次世代対応のメタルフレームがあるんですか?
社外フレームはないものとばかり思っていました。
Posted by さとぽん at 2010年02月12日 13:02
>チョロッパーさん

こんちは!(*^-^)ノ

シンプル路線っすか!

自分はコテコテ好きなんで!(笑

ノーマルのハンドガードは新品外しで箪笥の何たらですよ~

でも、バッテリーが収納出来ず撃てませんが・・・(>_<。)
Posted by MOGURAMOGURA at 2010年02月12日 13:04
>さとぽんさん

はじめまして!

あのMAGPUL様マークはノーマルのフレームに自作のカッティングシートなのですよ・・・(/_・、)

もし、次世代用MAGPULフレームが発売されていたとしても高くて買えません!(笑
Posted by MOGURAMOGURA at 2010年02月12日 13:09
こんばんは。

おぉっ。
ついにGETですね〜!

おめでとうございま〜す。

んでリポっすか!?
無事に収まると良いですね〜!
Posted by いしやん at 2010年02月12日 19:31
やっぱりレールはかっちょいいよね~!
ただ電動だとバッテリー問題があるもんね・・・。

今後が楽しみたな~。
Posted by ponyo at 2010年02月12日 21:59
>いしやん

こんばんは!

リポはとりあえず保留ですね~

いろいろ考えてみますよ!

次はいしやんですよ~(*^-^)ノ
Posted by MOGURAMOGURA at 2010年02月12日 22:14
>ponyo

レールいいよね~

でも、マジでバッテリー困った・・・

ここで行き詰まりですね~(>_<。)

ポン付け出来るからってMAGPULのMOEパチのハンドガードと併用しようと思ったけど厳しいそう!

でも!でも!で~も!( ´艸`)
Posted by MOGURAMOGURA at 2010年02月12日 22:20
どうもどうも、SUNです。

次世代SOPMODにMAGPULストック。
この組合せ、トリガートークのスズキさんがやってますよ。
リポをヌンチャクにしてレイルハンドガードに入れてました。

今度トリガートークに行く際に相談してみては。

ではまた14日にお会いしましょう。
Posted by SUN at 2010年02月13日 00:16
>SUNさん

こんばんは!

そうなんですよ~

前にトリガートークに行った時にRASの中に板状のリポヌンチャクバッテリーが入っていて快調に動いていたのを思い出しまして・・・

その時は「おっ!Σ(゜□゜;)」って感じでした!

最初はガスかと思った・・・(爆

でも、話ではその加工は特殊だった様な気がします。

とりあえず14日はよろしくお願いしま~す。
Posted by MOGURAMOGURA at 2010年02月13日 00:26
初めまして。

次世代M4 SOCOMにマルイのオプションRASを取り付けようと思っている者です。

ヒューズボックスを外さないとRASは取り付けられないんですか!?バッテリーは外部化する予定でいますが・・・。
Posted by M4好き at 2010年03月29日 23:18
>M4好きさん

はじめまして!

バッテリーを外部にのであれば・・・

ヒューズボックスはそのままでRASのボトムレイルの内側に付いている樹脂のパネルを外せばそのまま入ります。

パネルはビス二本なので簡単に取れます。
Posted by MOGURAMOGURA at 2010年03月29日 23:32
こんばんわ。
早速のお返事ありがとうございます。

パネルを外すのですかぁ。外観が変にならなければいいですけど。とりあえずRASを買ってから考えます。

各ショップのコメントにはポン付け、ポン付け言われてますが情報が右往左往してます・・・。
Posted by M4好き at 2010年03月29日 23:53
>M4好きさん

ポン付けは確かです!f(^_^)

ただSOCOMの場合はバッテリーは?という問題ですね。

実は、さっき入るか実際にやってからお返事したのですが・・・(笑

見た目的にはRASの上パーツと同じに丸穴が貫通してしまい中が見えてしまいます。

でも、ヒューズボックスが黒なのでそんなに気になりませんでしたよ!

上下で分割されない一体型のRASもそんなだったと思いますよ~
Posted by MOGURAMOGURA at 2010年03月30日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。