Comp M2
Comp M2 プリカの修理に成功しました!ヾ(^▽^)ノ
まぁ、修理と言う程の事は何もしていないのですが・・・f(^_^)
このComp M2は、かれこれ一年以上も接触が悪く赤い点がついたり消えたりという接触不良でした。
でも、バラし方が解らなかったのでそのまま放置!
消えてる時は「叩くとつく!」そんな状態・・・
なので次世代の振動でついたり消えたり点滅していました。
まったくもってダットサイトとして機能していませんですよ・・・
逆にウザイ!(ノ`△´)ノ
新しいの買えば?┓( ̄∇ ̄;)┏
と、良く言われていたのですが・・・
なんか叩いて使ってました。(/_・、)
で、日曜のU-BOXの時にスイッチのダイヤルが外れてしまい、さっき取り付けようと思ったらダイヤルの根元が緩んでいまた。
その部分をいじっているとダイヤルの軸を引っ張っている状態が調子が良い事がわかりました。
でも、外すには特殊な工具が必要そうですが指で回すと回るのでそのままグルグル!(σ?∀?)σ

したら!なんと!配線が出てきました。(^O^)v
中を覗いて配線のねじれを直して、そのまま締めただけで・・・
完璧に復活です!
修理って・・・
それだけ?( ̄◇ ̄;)
その他は何もしてません!
でも、もう叩いても揺らしても赤い点は消えません!(o^-')b
まぁ、修理と言う程の事は何もしていないのですが・・・f(^_^)
このComp M2は、かれこれ一年以上も接触が悪く赤い点がついたり消えたりという接触不良でした。
でも、バラし方が解らなかったのでそのまま放置!
消えてる時は「叩くとつく!」そんな状態・・・
なので次世代の振動でついたり消えたり点滅していました。
まったくもってダットサイトとして機能していませんですよ・・・
逆にウザイ!(ノ`△´)ノ
新しいの買えば?┓( ̄∇ ̄;)┏
と、良く言われていたのですが・・・
なんか叩いて使ってました。(/_・、)
で、日曜のU-BOXの時にスイッチのダイヤルが外れてしまい、さっき取り付けようと思ったらダイヤルの根元が緩んでいまた。
その部分をいじっているとダイヤルの軸を引っ張っている状態が調子が良い事がわかりました。
でも、外すには特殊な工具が必要そうですが指で回すと回るのでそのままグルグル!(σ?∀?)σ

したら!なんと!配線が出てきました。(^O^)v
中を覗いて配線のねじれを直して、そのまま締めただけで・・・
完璧に復活です!
修理って・・・
それだけ?( ̄◇ ̄;)
その他は何もしてません!
でも、もう叩いても揺らしても赤い点は消えません!(o^-')b
自分のプロサイトも同じ症状で悩んでましたが、ただの電池の残量不足でしたよ!
直って良かったですね。
叩いて直る、捻れて壊れる…。
昭和なTVの香りがします〜。(笑
おはようございまる!
自分のは新品電池に交換してもダメでしたので接触不良ですね~
バッチリ直りましたよ!(^O^)v
大抵のノモは叩けば復活します!ヽ(゜▽、゜)ノ
いしやんのライトも叩けば復活しますよ~
私もそのダットをハイサイク機につけてますが同じ症状です(´;ω;`)
はじめまして!
自分のはスイッチ根元を外したら中のコードがよじれていたので逆にねじって蓋したら直りましたよ!f(^_^)
もし、スイッチ根元を外すのでしたら中のコードが短いですから気をつけてくださいね!