M4 CRW

前にM4 CRWにNOVESKEのRASを取り付けるのにはドタバタしましたが、固定ストックから6ポジスライドストックへの交換は簡単そうなのでそろそろ交換する事にしました!(^O^)v
で、早速ワクワクで固定ストックを外すと・・・
あれ?(゜Д゜)
はぁ?Σ(゜□゜;)

そんなとこから配線出てるの?∑(`□´/)/
バッファチューブを固定する筒の中を通っていないのね・・・(゜Д゜)
でも、バッファーの中に配線を通したいので・・・

フレーム側に配線が通る隙間があるか覗いてみましたがメカボ?がピッタリ寄っています。
※たぶんメカボ・・・(^_^;)
しかもメカボ?から出ている配線が20mmくらいしかありません!
さて、どうする?┓( ̄∇ ̄;)┏
自分はメカボとか取り出したことありませんし・・・(/_・、)
まぁ、飛び出たコネクタは見なかった事にしてバッファーを取り付けてみることに!ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

一応、バッファーとストックは無事取り付けられました!
でも、この飛び出たコネクターが・・・
とても悲しゅうございます!(´□`)
何でかねぇ~(-_-#)
そして、ここ最近!
自分がこの悲しい気持ちに慣れてきている気がします・・・( ̄◇ ̄;)
んで、この状況で・・・
「またブログのネタになる!('-^*)ok」
と、思ってしまった自分が更に悲しいです!(ノД`)
まぁ、固定ストックからスライドストックに交換するのは簡単でしたよ!
動かなくて良ければですが・・・(泣
もちろんこの後、ストックは固定ストックに戻りましたとさぁ!(x_x;)
おしまい!
U-BOXでお世話になりましたWORN-OUTの者です。
リア出し配線をバッファを固定する筒に通す加工は割とカンタンにできますよ!
自分はよくやります。
でも固定ストックに戻ってしまったのですね…
こんにちは!
ども!U-BOXではお世話になりました~m( _ _ )m
加工は簡単なのですか?
自分は悩んだあげく諦めました・・・(笑
でも、固定ストックは1分もしないで外れるのでまたチャレンジしてみます!
あっ!忘れてました、固定ストックの配線引き回し方法。。。
Σ(´д`ノ)ノ ヤベェッ!
これは…、
そろそろ、ウチにご来店ですか…ね?
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
Viva! マルイ保証外~!
一歩踏み出せば、怖くわないっす~。
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ トチュゲキ~!
こんにちわ~
あんな場所から配線出てるなんて・・・(泣
では、福砂屋のカステラ持参でダイナミックエントリーですかね?(σ~∀~)σ
ブログのネタよりスムーズに完成してくれた方が嬉しいです・・・(>_<。)
自分もこれと同じ画を見て心が折れた経験がありますw
レッツトライアゲーンですね。。
Viva! マルイ保証外~
Viva! マルイ保証外~(´□`)
で、Yoshizoさん!
おめでとうございます!
ジャスト4000コメントゲットですよ~(*^-^)ノ
スカル靴下ゲットしちゃいましたね!(笑
私もCRWで全く同じことをしようとしていました。
ストックカラーまで全く一緒だったのでびっくりしました。
私はパーツをそろえたところまでで止まっています。
ミニバッテリーはいらなそうなのでリポかな~とか思ってます。
お互い頑張りましょう!
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
スカル靴下~ゲット~
大事にはかせていただきます
(^人^)
はじめまして!
コメントありがとうございます!
自分もバッファーの中にLi-Poを仕込もうかと思っていたのですが、先日次世代のセパレートタイプ2セルのLi-Poを繋いでみたらハイサイが更にハイサイになり「壊れるのでは?」と悩んでいます・・・(^_^;)
お互いカッコイイCRWに仕上げちゃいましょう!(o^-')b
次回会う時にお渡ししますね!(o^-')ゞ
これで全身スカルに一歩近付きましたね~(笑
ネタの神がまいおりてるんじゃ⁉
・・・しまったぁ~‼
洗い物してる間に4000コメいかれたぁ~
yoshizoさんオメデトー( ´ ▽ ` )ノ
そんなネタの神様おりてこなくていいですよ・・・(>_<。)
外装カスタムが「サック!」っとスムーズに完成するネタの方が嬉しいです!
出っ張りの下を軽く削って、配線伸ばしてストックパイプ内に通せば良いだけなのでメカボ外さなくても出来ますよ。
アドバイスありがとうございます!m( _ _ )m
ちょっとヤル気になってきましたぁ~(笑
MOGUサン's M4CRWの今後の展開に期待します!
そして・・・
加工完成後、購入の検討に入ろうかと・・・
(*´σー`)エヘヘ
みなさんからのアドバイスで配線バッファーインもどうにかなりそうですよ!(*^-^)ノ
ちゃんと続いてくださいね~(`_´)ゞ