スポンサーサイト
LAUNCHER

もうガスのトップシーズンは終わってしまいましたが・・・
人生初のランチャーですw
AK102 and M4 CRW

mission 13/RAID の時に持ち込んだ東京マルイの次世代AK102とハイサイクルM4 CRW!
この時CRWはトリガーハッピー社製 Comp M2 タイプの4倍固定でした。
AKのも何だか知らない4倍固定のスコープです。
ELCAN SPECTER DR

Luana Style の時にSPECTERがいい味出てるとPONYOが撮影してくれました。
もちレプリカですが購入から5年半が経ち、キズや塗装剥げでリアルにいい感じになっています。
レバーは錆で茶色くなってますし・・・
そんなんで 購入当時の投稿 を見直してみたのですがピカピカでしたね~(笑
その時は黒穴の会場で散々悩み(値切り)購入したのですが5年以上経過し月1~2ペースで使って壊れないのであれば安い買い物でした!(o^-')b
いつもゲームではレティクルのイルミネーションは使わないのですが、ずっと電池を入れっぱなしでしたので久し振りに点灯確認!レッド・グリーン共に問題なかったです。
明後日のWVは薄暗そうなんでイルミネーションを使って遊んでみるかなぁ~
まぁ、使おうとしたら壊れたりして・・・( ̄◇ ̄;)
AK102

ちょいとハンドガードにちょっかい出してみました。
詳しくはあちらで!
MP7A1
M4 CRW
AK102

次世代AK102のグリップをPTS US PALM AK BATTLE GRIPに交換しました。
マルイ非対応でしたのでいろいろ面倒でしたが無事取り付け完了です。
加工箇所など詳しくはあちらで!
M4

昨年11月のBB-JUNGLEの前に簡単に外せるパーツだけ塗装した次世代M4!
でも1月のOasiaの時にまたBKに戻しちゃいました!f(^-^;)
で、明日は合同ユニットのゲームでLuana Styleです。
ちょいと天気が心配ですがどーにかなるでしょ!
この手のフィールドだといつも次世代M4とM14で出撃するのですが最近腰がヤバくてね。
今年はまだスノボにも行けてないし・・・
6kgオーバーのM14で出撃は現状無理そうなので代わりに!?

Long na M4 CRW
以前もブログのネタとしてCRWを長くした事がありましたが今回はゲームで使う為に長くしました。
長くなりスコープなので少し重たくなりましたがM14よか全然軽い!
まだ試射してないので明日が楽しみです。
M4A1

次世代M4の簡単に取り外せるパーツでBKの予備パーツがある物だけ塗装してみました。
さすがに全塗装する勇気が無くて・・・(>_<。)
詳しくはあちらで!
A&K

ちょいと次世代AKいじつてみました。
詳しくはあちらで!
M4 CRW

最近まったくゲームへ行けていませんが・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
M4 CRWのRASを10inchから4inchに変更してみました。
インドアに良さそうですがインドア苦手です。
まぁ、詳しくはあちらで!
MP7A1

購入してから殆ど出番のないマルイの電動「MP7A1」
今更感たっぷりですが・・・ちょいといじってみました。
M14

2012年もあと一ヶ月ちょっとですが今年は森林フィールドで遊ぶ事が多かったです。
なので重たくて腰には厳しいM14ですが出撃の機会が多く活躍してくれました。
っても、前回のCIMAXではかなり撃ち負けましたがね・・・(泣
それでも!やはりM14は顧客満足度二年連続No.1

ではなく・・・(゜Д゜)
MOGURAの信頼度No.1です!(o^-')b
※MOGURA比
明日も森林フィールドなのでもちろん持って行きます。
すでに準備も終わって後は車に積むだけなのですが・・・
今、横浜はすごい豪雨!フィールド大丈夫かなぁ?(゜Д゜)
タグ :M14
M4 CRW
関東地方は梅雨明けしたみたいでサバゲには厳しい夏が到来ですね~
まぁ、今日の横浜は午後から雨予報らしいですが・・・(゜_゜)
で、日曜日のゲームもぶっ倒れる程ではありませんでしたがかなりヤバイ暑さでした。
そんな状況で重たいGUNで遊んでいると更に体力を奪われてダウンしてしまうので・・・

早々と3ゲーム目からM4 CRWを投入!
今年2月にオーバーホールした次世代M4が絶好調でしたので久し振りの出番です。
軽いGUNだと動きも良くなります。(^_^;)
ある意味これも一日楽しく遊ぶ為の対策です!(笑

このM4 CRWは外装はいろいろやってありますが内部はノーマルです。
※バッテリーはLi-Poを使用しています。
元々は腰痛対策として購入したのですがコテコテ好きなので徐々に重たくなりました・・・(/_・、)
でも世代M4と比べればまだまだ軽いです。
その次世代M4と初速を比べるとかなり低いので交戦距離が意外とあるジャングルフィールドなどでは撃ち負けてしまいますがバトルシティーの様なフィールドでガンガン前に出るには丁度良い!
HCにLi-Poなのでセミの切れは抜群!セミオート戦などでは活躍してくれます。
まぁ、今日の横浜は午後から雨予報らしいですが・・・(゜_゜)
で、日曜日のゲームもぶっ倒れる程ではありませんでしたがかなりヤバイ暑さでした。
そんな状況で重たいGUNで遊んでいると更に体力を奪われてダウンしてしまうので・・・

早々と3ゲーム目からM4 CRWを投入!
今年2月にオーバーホールした次世代M4が絶好調でしたので久し振りの出番です。
軽いGUNだと動きも良くなります。(^_^;)
ある意味これも一日楽しく遊ぶ為の対策です!(笑

このM4 CRWは外装はいろいろやってありますが内部はノーマルです。
※バッテリーはLi-Poを使用しています。
元々は腰痛対策として購入したのですがコテコテ好きなので徐々に重たくなりました・・・(/_・、)
でも世代M4と比べればまだまだ軽いです。
その次世代M4と初速を比べるとかなり低いので交戦距離が意外とあるジャングルフィールドなどでは撃ち負けてしまいますがバトルシティーの様なフィールドでガンガン前に出るには丁度良い!
HCにLi-Poなのでセミの切れは抜群!セミオート戦などでは活躍してくれます。
PSG-1

前回のBCUの時にRascal発、ALOHA経由でMOGURAの元へPSG-1がやって来ました!
これマジで長いっスね~ヽ(゜ロ゜;)ノ
バッテリーを繋げば使えるということだったので即ゲームに導入!
ゲーム前にRANDOM氏から注意事項が・・・
RANDOM:それ連続で速くトリガー引くと止まるからね!
MOGURA:マジっすか?で、止まったらどうすれば?(゜Д゜)
RANDOM:トリガーのとこの棒を押せばまた撃てるよ!(o^-')b
MOGURA:了解っス!
てな訳で~

で、BCUの最初のゲームはPSG-1で参戦!(`_´)ゞ
ゲームスタート直後!
敵を発見したのでバッチリ狙って~(σ?∀?)σ
パスッ!ウンィ!ウンィッ!ウンィ~???
早速、撃てなくなりました・・・(/_・、)
ゆっくりトリガー引いたつもりなんですが止まりましたね~(笑
そんなこんなでPSG-1で出撃したゲームではお役に立てず・・・(x_x;)
で、出撃前にバッテリーを繋ぎ空撃ちしていると中で「カタカタッ」と音がします。
中のパーツが外れてるのか?と思いましたが・・・(゜o゜;)
コヤツ!∑(`□´/)/

ブローバックするのですね!(°∇°;)
知らなかったです・・・
しかも可愛い玩具みたいに~( ´艸`)
MP7A1

チョロッパーさんがMP7にデカイサプレッサー装着してカッコ良かったので・・・
自分も真似してみました!ヾ(^▽^)ノ
MP7いじるのなんてマジ久し振りですね~(^_^;)
まぁ、チョロッパーさんみたく高級なサプレッサーでもありませんし、そんなに大きくもありませんが雰囲気出ればOKっす!(o^-')b
しかもKSCのMP7じゃなくマルイのMP7なんでぇ~と言い訳!
たまには使ってあげないと!と思うのですが・・・
バッテリーが死にかけてます!(>_<。)
MP7もLi-Poにしたいですね~
M4 CRW and PMAG
今日、NAKAMAの皆さんはDON8でTeam Gさん主催のGBB祭りでガツガツ盛り上がっていると思いますがMOGURAはお休みだったりです・・・(>_<。)

で、先日のBHで購入したPMAGを削ってM4 CRWに装填しました!(`_´)ゞ

ベルトサンダーでかなり削ったので抜き差しには問題ありません。
ガンガン削っちゃいましたよ・・・
一応、ちゃんと弾も飛びました!(o^-')b
で、このM4 CRWにサプレッサー装着して・・・(°□°;)

長くしちゃいました!ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
もちろんゴツロングになった2XのComp M2のせて~ヽ(゜▽、゜)ノ
これはこれでカッコイイかもですね!
でも、何のために短いCRWを買ったんだか・・・(汗

で、先日のBHで購入したPMAGを削ってM4 CRWに装填しました!(`_´)ゞ

ベルトサンダーでかなり削ったので抜き差しには問題ありません。
ガンガン削っちゃいましたよ・・・
一応、ちゃんと弾も飛びました!(o^-')b
で、このM4 CRWにサプレッサー装着して・・・(°□°;)

長くしちゃいました!ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
もちろんゴツロングになった2XのComp M2のせて~ヽ(゜▽、゜)ノ
これはこれでカッコイイかもですね!
でも、何のために短いCRWを買ったんだか・・・(汗
WAM4
今日はNAKAMAの皆さんはmasapulに参加していると思いますが自分は都合が合わなかったのでお休みです。
なので・・・(-。-)y-゜゜゜

ちょいとWAM4をいじっています。(^O^)v
そろそろ暖かくなってきたので動きもいいです。(o^-')b
先月のBHの後に秋葉原で購入したグリップも取り付けてBK&DEのツートンにでもしようかと思ってます。
でも、ストックとサイトは両方とも¥1,000で購入したパチモンなんで・・・
色が合いませんね~(>_<。) PTSパーツのが欲しくなりました!
で、フロントはどうしようかと悩んでいたのですが・・・
あっ!( ̄□ ̄;)!!
そう言えばあのRASが余っている!

そう、M4 CRW用で購入したがバレルロック?のネジピッチが合わず新品のままお蔵入りしたNOVESKEのRASが・・・(^_^;)
マルイの電動でダメだったのでもしかしたら取り付けられないか?
と思いチャレンジしてみました!('◇')ゞ
がっ!(°□°;)
やはりネジピッチが合いませんでしたよ!┓( ̄∇ ̄;)┏
なので・・・(-。-)y-゜゜゜

ちょいとWAM4をいじっています。(^O^)v
そろそろ暖かくなってきたので動きもいいです。(o^-')b
先月のBHの後に秋葉原で購入したグリップも取り付けてBK&DEのツートンにでもしようかと思ってます。
でも、ストックとサイトは両方とも¥1,000で購入したパチモンなんで・・・
色が合いませんね~(>_<。) PTSパーツのが欲しくなりました!
で、フロントはどうしようかと悩んでいたのですが・・・
あっ!( ̄□ ̄;)!!
そう言えばあのRASが余っている!

そう、M4 CRW用で購入したがバレルロック?のネジピッチが合わず新品のままお蔵入りしたNOVESKEのRASが・・・(^_^;)
マルイの電動でダメだったのでもしかしたら取り付けられないか?
と思いチャレンジしてみました!('◇')ゞ
がっ!(°□°;)
やはりネジピッチが合いませんでしたよ!┓( ̄∇ ̄;)┏
one more
M4 CRW

CQB-Rモドキと化したM4 CRWですがストックをVOLTOR EMOD STOCKからMAGPUL CTRストックに変更してみました!(^O^)v

スッキリしたイメージになりました!でも、ISHIYOUNGみたくLi-PoスッポリINバッファーではないのでストックが縮みきりません・・・(´□`)

こうなるとLi-PoスッポリINバッファーが欲しくなったりしやす!f(^_^)
M4 CRWのスライドストック加工は→こちら